2022/01/16
コラム やってみよう「スワレ」のしつけ
正しい姿勢を教える
しつけの基本となるのが「スワレ」。「スワレ」という指示で、お尻を地面に下ろさせます。座った姿勢は犬にとって落ち着く姿勢です。人やほかの犬にとびかかろうとしたとき、散歩や食餌(しょくじ)を前に騒ぐとき、人に向かってはえるときなども、「スワレ」の姿勢をとらせると、犬の興奮をおさえて静かにさせることがで
しつけのポイントは正しい姿勢を記憶させること。腰を浮かした中腰や、お尻を地面につけてもソワソワと動かしている体勢は正しい「スワレ」ではありません。お尻を地面に完全につけて動かさなくなるまで繰り返し教えましょう。場所をとらずにできるトレーニングなので、食餌の前や、室内で遊びながら練習を。